かのうもとのぶ

かのうもとのぶ
かのうもとのぶ【狩野元信】
(1476-1559) 室町後期の画家。 法号, 永仙。 父正信に続いて幕府御用絵師として活躍。 宋・元・明画様式に大和絵の技法を取り入れ, 力強い装飾性をもつ様式を大成。 桃山障壁画の基礎を確立。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”